許city

私の手を握ってくれと言われて、握る 激痛が走る なぜそんなことをしたんだ?頼まれたから、喜ばせようと思って
殺してください、と頼まれた 約束を破ってサプライズパーティーを開き、「生きててよかった」と思わせた
約束をした者はもういないのに、なぜ守る必要があるのか 約束はその人にとってよいことを示しているはずで、それを破ると不幸が与えられるので悪い? 今からする約束が破られるのではないかと思うと、私に恐怖が与えられる 殺してください、は普通苦しみをなくしてくださいという意味だろう それが叶ったならよいのではないか
幸福なだけの者が寝ている、起こすべきか 起きている場合寝かせても良いか 幸福だけの者には何をしてもよいのではないか(それによって他の者が苦しまない限り)
私が飛び跳ねる、すると誰かに苦痛が発生するかもしれない 飛び跳ねないことで苦痛が発生するかもしれない 諦めて有限の範囲で考えるしかない 範囲をどうやって決めるのか?
誰にも知られず苦痛だけを感じ、行為できない者 行為できないとは?自分で変化を起こすことができない、苦痛から逃げる方向に作用することがない 偶然に任せるしかない この者に被害を与えているかもしれない 
動物の感情はどうでもいい、という人が動物に対して倫理的な判断ができるだろうか(感情の好みは動物の見た目の好みとは何が違うのか?) これは他の個人、未来の自分に対しても同様ではないか
悪人が自由を奪う行為をしている、それを止めて抗議された 「私はこの行為をしなければ不幸になる!」 しかし、被害者もまた不幸になっている 私はどちらを優先すればよいのか その行為をしなくても他のことで満足できるならやめさせていいだろう その行為をする以外に幸福になる方法がないのなら?
倫理の対象となるのは感情を持つもの どんな(誰の)感情を重視して行為するか決めるのが倫理なのではないか

・自由
あってもなくても良いがあったほうがよいと思うからする、という選択が自由な選択ではないか そうせざるを得ない、ということから選ぶ行為は出来なかった場合苦痛を生じる これはよくない (ずっと苦しいよりは依存症になる方が良いかもしれないが)
・責任
責任を持って行為しなければならない 自由を奪わないこと 自由を守るための闘い 責任を持たない者が悪?
・許し
どうすれば許してもらえるのか 苦しみが消えた時、忘れた時 それをかき消す幸福を与えることができたとき 自由な選択ができる条件下で許そうと思ってもらう必要がある 許されるように行動する責任を持つ 大した問題ではなかった、と言ってもらったら、過去のことを水に流してもいいのか 勝手に安楽死させることは(苦痛がないので)よいのか 苦痛を感じるとき、未来にその苦痛がないことを望む  

悲しいが、君が責任を持った行動をできないように私の責任にも限界がある 許してもらいたい(できる限りの補償はするべきだが、それでこいつが満足できるかはわからない) 君が被害者になった時は助けるつもりだ それでも満足できないなら、私たちに関わらないでくれ
死は誰にとって悪いのか 残された者たちは会えなくなって苦痛を感じる、自分が殺されるかもしれないと不安になる 生きたいと思う者なら殺させず生かすことが許される 関係者全員一度に殺すのはよいのか? 殺されないように行為するのが私を幸福にする 
救えるなら救えばいい 救えないのが苦しいなら忘れたら? 未来の君を幸福にできる
身代わりになる、私なら耐えられるだろう
・自殺
未来の自分の自由を奪うことは(未来の自分の苦しみを取り除くためだとしても)許されるのか-自分のことは自分が一番わかっている、未来の私も現在の私と同じような感じ方をするだろう、苦しくて苦しくてどう考えても死んだほうがよい-意見が変わった場合に責任は取れるのか 自由にやめられるようにするべきだ 最善を尽くしても、もう手遅れなタイミングで気が変わることはあり得るだろう 仕方ない それで生きても死ぬほど苦しくなる可能性はある、どちらか選ばなければいけない 責任は取りきれない

罪はしたら罰(=何らかの苦痛)を与えられる行為、普通は苦痛を避けようとするので罪と決められた行為をする人は減る(避けようと考えるのが責任能力か?) 悪は罪とすべきこと、減らすべき行為(→減らしたい行為)=苦痛を生む行為
暴力を受ける 耐え切れず逃げ出す 敵に追いつかれ、逃げ切れない/他の場所では生きていけない 闘って、殺すしかない 殺して暴力を止める(しかし殺すのは暴力)
暴力が制限されるなら、最初の暴力も制限される(制限するには暴力を用いるしかない) 暴力が許されるなら闘うことは許される
罰は闘いの代わりに第三者が与える 何のために? 自分で闘うよりも罰を与えてもらった方がよいと考える者の集団が契約を結ぶ
殺すことと殺されないことを同じ程度に欲している人は、殺人に罰を与える機械が欲しいか欲しくないか決定することができない?
契約外の他者が受ける暴力に口を出すことができるか 動物、生まれていない子供、奴隷 他者が苦痛を受けることを苦痛だと感じることがある(ヒュームが共感と呼ぶ)  これは特別なことだろうか? ある者が、未来のある者自身が幸せであることを欲する/苦痛を受けないことを望むのと同じなのではないか

クラブ

欲望のままに動いているわけではない 全ての欲望に従ってはいないが、ある欲望には従っている←選択の場合はそうかも 反射的な行動は?
否定的な欲望、不安・恐怖・嫌悪 動くことが要請される、動かずにはいられない 抗う・逃げる 不快なものが強く意識される 否定的な欲望に従って行動している時は幸福ではない 耐える(動かない)のはもっと怖い暴力を避けるため? 暴力を振るう時、暴力を受ける時、逃げる時、普通は楽しくない 
それが続けばいいと思えるのは幸福だ 満足・安心する時=動かなくてもいいと思える時? 動きたいのに動いてはいけない=耐えるのは苦しい 耐える/暴力を振るう/逃げる者は相手が(一時的にでも)消えることを待っている
動きたいのにどちらに向かえばいいのかわからないビュリダンのロバ 動きたくないのに動かなければいけない 自由だ〜!
選択には選択肢を知っていることが必要 思い通りに進めば自由か?
他の選択が可能だったとはどうして言えるか 選択が可能だったと言うべきではない、私は偶然その選択をしたわけではないはず 他の選択をしたとき(したいと思った時)その行動が完了できたかと言うべき? 迷えるのは自由だからか?
闘争 暴力:排除の力 他者を、自分が安心できる形に変える(自分自身への暴力は?)
混乱、困惑、恐怖し、逃げる 安住の地を探す
自身の暴力性からも他者の暴力性からも目を背けない
(暴力を)探す:動く、世界を変える、分裂する 全て(の暴力)を見つけ出すことはできない
道具は力を与える 翼を手に入れて自由になる

日変わり天皇

そもそも、私は一体何をしているのか
何だこれ?-これはこれだ-それはそうなんだけど、これについて詳しく知りたい これは〜だ 近づいてみる 分解してみる 長い目で/時間をおいて見る そうして、知らなかったことを知る
ここに線がある(視界の外まで続いている) この続きが書けるか?細部が書けるか?
細かいところも、続き=視界/世界の外も、見えてはいない 穴/隙間が空いているかもしれない 細かい襞があるかもしれない 幅があって面なのかも(-見えない差異はないのと同じじゃないのか?-「今は」ね 今に見てろよ) いきなり折れるかもしれない 外は可能性 内に隠れる差異 退隠 
しかし、線と言われた以上は隙間はないものとして扱い、幅はないものとして扱ってよい
式が与えられているなら、どこまでも書ける 式は地図ではなく設計図

式では振る舞い(線の書き方)がそのまま示されている 反復できる 数学(論理学)=形式の学は操作の体系? 示されたことにはただ従う

点、大きさを持たないもの これの集合がどうして線になるのか
静止している一瞬を集めて動いているものになるのか
炭素原子も炭素原子の集合も、ダイヤモンドではない
集めれば同質のものが出来るとは限らない 配置/構造が、結合の仕方が重要になる
無、他者、差異… これらは知覚としてはない 知覚の構成物としてある
『私のことを言えば、「私自身」と呼ぶものに最も心の底から没入するとき、常に、暑さや寒さ、明るさや暗さ、愛情や憎しみ、苦痛や快楽、その他の個別の知覚に、偶然出くわすのである。私は常に、知覚なしでは「私自身」を決して捉え得ないし、知覚以外には何ものも決して観察し得ないのである。熟睡によって、知覚が除かれているときはいつでも、「私自身」を感じることはなく、私自身は存在しないと正に言い得る。』
無限、未来、他者… 操作の繰り返しによって、構築する規則によって示される方向、しかし不在のもの +1,+1,+1,+1…
この世界をどのように扱えばいいのか どのように記述すればよいのか
何をすべきかを決める根源的なものは何をしたいか(欲望?)
十分な記述とは 今記述内容と認識の内容に差異が見えず、結果は記述から予想されることと変わらない(誤差が射程を超えない) 差異は隠れたまま
『人間は、様々な知覚の束あるいは集合に他ならず、その知覚は、思いもよらない速さで相互に継起して、果てしない流動と運動の内にあるのだ[…]おそらく一瞬たりとも、変化せず同一であり続ける精神の能力は、ただの一つもない。心は、異なる諸知覚が引き続いて現れる、一種の劇場である。心の中で知覚は、通り過ぎ、再び戻り、いつの間にか過ぎていき、姿態と状態の無限の変化・多様の内に参加している。』
記号 行為 欲望 全ては知覚から構築されたもの 構築されていない知覚の海 構築され得るもの
家族的接続 リゾーム 類似 規則 象徴 共通点 結節点 最小単位
野生の思考 内省 内生 内声 理性化/栽培されていない思考
動物:ゆるい構築 子供:構築途中 大人:構築完了 人間:理想的な構築 超人:破壊し、構築する 狂人:悪い構築 人間と別の仕方の構築 無意味な破壊
構築物は完成するか 一つの目指すべき方向はない 多方向に進む
一つの時代:出来事の連合 ポストモダン:時代なき時代ではなく、無数の時代の時代 無関係にそれぞれの時代が進む 中心を乗り換える 中心だったものの跡は残る 単純に受け継ぐのではない n人の親 n組のゲノム 隔世遺伝 突然変異
創造:束をほどき、束を選び、束ね直すこと
習慣的な行為を記述し、批判し、信念を創造する 習慣的に従っている記号を記述し、批判し、概念を想像する 欲望によって選ぶ 記述するとき、経験を観察し、分析する 精神分析、分裂分析
欲望によって行為してしまう 行為によって記号に出会ってしまう 記号によって欲望が湧く 記号は連鎖する 記号が記号を呼ぶ 
https://m.youtube.com/watch?v=1FliVTcX8bQ
シテになり、アドになる monAdo 

責任

自己責任ですよね 自己ってなんすか?
基本的に未来の自分が快を感じることに快を感じて不快を感じることに不快を感じる
そう言うことに意味はあるのか? 後退しただけじゃないか
どこかで、「してしまう」に還元される(されなければいけない) 
選択肢を思い浮かべる時一方に快を感じてもう一方に不快を感じるということがないだろうか 痛みを感じてと
っさに離れる 快を感じる選択肢を頭から取り除くのは難しくないだろうか どうでもいい選択肢はすぐに忘れる
未来の自分に罰が与えられる、 と意識させることで行動をやめさせることができる 過去の○○がやったことに、この私 (A)は関係ないだろ、出してくれ 
自己責任論を禁止した場合Aは幸せになっていたのか?
自己責任制度のせいでBが行動をやめた恩恵を受けているんじゃないのか(要はバランスですよね) 
性格の類似は拘束の理由となる

自己責任 自己とは何でしょうか?
基本的に、未来の自分は、気持ちいいことは気持ちよく、不快なことは不快に感じるものです。
そんなこと言ってどうするんだ?一歩後退するだけです。
いつの間にか、「私なら」(あるいは「私でなければ」)に還元されている。
選択を考えるとき、一方では喜びを感じ、他方では不快を感じるということはないだろうか。
快感を与える選択肢を頭から取り除くことは難しいのではないか?
未来の自己に罰を意識させることで、行動を止めることはできないのだろうか?
自己責任論が禁止されていた方がAは幸せだったのでは?
自己責任論はBが行動をやめることで利益を得たのでは?(要はバランスでしょ?) 
性格が似ていることは自制の根拠となる

反生存主義の夜明けぜよ

登場人物:反出生主義者(出) 反生存主義者(生)
出:この世に産まれたせいで苦しい…産んではいけない…ムシャムシャ…
生:すみません、なぜご飯を食べているのですか
出:生きるためだ
生:生きることはよいのですか?
出:産まれない方が良かったが、死ぬのは苦しいからな
生:しかし、何日か前に飯を食べるのをやめていれば今生きていなかったのではないですか?
出:一度産まれた以上は仕方がないのだ
生:生み出すことは仕方のないことではないのですよね?
出:そうだ
生:ご飯を食べることで未来のあなたを生き延びさせることは、生み出すことではないのですか
出:最初から私が産まれなければ、そんなことは怒らないのだ 親が悪い
生:人類が産まれなければ、個体を生み出し生み出されることは起こりませんでしたよね 創造主が悪い?
出:それは親に責任がないということにならない
生:その通りです

出:餓死は苦しい
生:子供を産まないのは苦しい
出:子を生み出さないことで苦しむのは親だ、餓死で苦しむのは未来の自分だ
生:少子高齢化で苦しむのは子供だ
出:一人産まないことによる少子高齢化の影響は小さい
生:今食べないことの影響は小さい、人類が少なくなるほど反出生主義の影響は大きくなるだろう
出:食べ物や燃料を貯めればいい
生:餓死でも苦しまずに死ねればいい
出:死なせるのはよくない
生:自殺ではない 生存を避けて結果的に死ぬ 滅亡と何が違う

反創造主義者:種を生み出すのはよくない 種の存続は許される

普通ヒトは、未来の自分を幸福にするように動く

痛み

ここに居たくない/他者に会いたくない   トラウマ

今苦しい、逃げたい消えたい別のものになりたい 永劫回帰なんて嫌だ 天国に行けたらいい

他者が怖い、外に出たくない 未来なんて来るな 今ここに私がいればいい

他者を待つ-期待外れ 目を背ける 逃げる 同じ所に戻ってくる 痛みは消えない

殺し合いの準備をする 壁を作る 自分の声しか聞かない 敵の痕跡が見える 地獄から使者が来る 不安は消えない 眠れない

ちゃんと見て逃げる 自分で作り出す 闘う 地図を描く(帰納法が役に立つだろう 地図に描かれていないものがあること、地図に間違いがあることを忘れない)  地図を持って歌を歌って旅する(反復は安心を与えるが地図ばかり見ていてはいけない 歌も他者の声が聞こえる程度の大きさで)  お・も・て・な・し 愛す 

知らないのか?世界はお前の思い通りになんてならない

なぜこんなことをするのか 意思、力は止まらない 死ぬほど暇 劇を楽しめ